
『北斎漫画』十二編 天眼鏡(部分)
葛飾北斎(1760-1849)は、江戸の本所割下水(現・墨田区亀沢)に生まれ、自ら画狂人と称して終生描くことに情熱を燃やしました。中でも「富嶽三十六景」とともに、印象派の画家から“北斎スケッチ”と呼ばれていた『北斎漫画』は世界中で最も知られた日本の画集でした。本展覧会では、幕未から明治・大正を経て昭和・平成へと伝承された『北斎漫画』の版木を公開し、その版木から現代の職人たちの手技によって摺りなおされた選りすぐりの各図を紹介します。
観覧料
一般 | 高校・大学生 | 小・中学生 |
---|---|---|
500円(400円) | 300円(250円) | 200円(150円) |
※( )は20名以上の団体料金です。
主催
喜多方市美術館
後援
福島民報社、福島民友新聞社、朝日新聞福島総局、読売新聞東京本社福島支局、毎日新聞福島支局、日本経済新聞社福島支局、産経新聞社福島支局、河北新報社、NHK 福島放送局、福島テレビ、福島中央テレビ、福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、ふくしまFM、喜多方シティエフエム
協力
美術書出版株式会社芸艸堂
企画協力
アートシステム